レトルトカレーの保存方法は?残りはどうする?

レトルトカレー​​は移し替えた方がいい?冷凍は可能なの?

即食が常識!?疑問に思ったことはないでしょうか。

レトルトカレーの残りの保存について、容器を変えるのが良いでしょうか?

面倒だからそのまま保存している方は注意が必要です。

レトルトカレーの保存方法についてもまとめましたので、ぜひご覧ください。

レトルトカレーの保存方法とは

レトルトカレーの残りの保存は、他の容器に移すことがおすすめです。

メーカーによると、「一度開けると密封されていないため、必ず容器に移してください」とのこと。

特殊な技術で密封された容器は最強ですが、開封後は雑菌の心配もあります。

注意点として、メーカーは開封後の保存を前提としていません。「即食」や「食べ切り」を前提に作られています。

食べ切れない残りを後で食べることは自己責任で行ってください。

密封されたパウチを温めた後にやめる場合もありますが、再び保存することは可能です。

ただし、絶対に開封していないことが条件です。

残りを保存する際は、ガラスの容器がおすすめです。

プラスチック容器は温め過ぎると変形する可能性があり、カレーの色がついて落ちにくくなることもあります。

再加熱する際はラップをせずに、容器に移してレンジで温めると良いでしょう。

レトルトカレーの冷凍保存は可能?

冷凍保存はおすすめされていません。

開封後は即食が前提なので、何か月も経ったものを冷凍することは避けましょう。

長期保存できるカレーの缶詰もありますので、災害用の保存食としてもおすすめです。

まとめ

レトルトカレーの残り保存についてみてきました

メーカーは開封後の保存を前提とせず、食べ切りを勧めています。

レトルトカレーを温めたあとの再利用も可能ですが、絶対に未開封が条件です。

冷凍保存は推奨されていません。

災害用に長期保存可能な缶詰も検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました